男性であればかっこいい腹筋を作りたい!
女性であれば美しく引き締まったお腹を作りたい!
このように思っている方はきっと多いはず!
そこで今回はアスリートらしい腹筋を目指す為に、お腹を「凹ます」「割る」「脂肪を落とす」の3つのアプローチの要素が入ったトレーニングを紹介いたします。
見た目だけではなく、スポーツの基礎能力を高める為にも是非行ってみてください。
それれでは、動画を見ながら行っていきましょう!
[この動画は Jordan Yeoh Fitness 様の作品です]
●お腹を「凹ます」
お腹を凹ますには、プランク種目でインナーマッスルに刺激を加えましょう!
腹筋群が成長していて割れていたとしても、引き締まりがないお腹にはなりたくないですよね。インナーマッスルは、コルセットのようにお腹をギュッと引き締める働きがあります。この機能をしっかり使うことができると、腹筋種目のトレーニング効果を高める事もできます!
●お腹を「割る」
お腹の形をつくるのに重要となるトレーニングです!
アスリートらしいお腹をつくるには、腹筋種目に「様々な負荷」を加えた種目を行いましょう!同じ種目のみでなく、複数の種目からお腹を鍛えることをおすすめします。
そうすることにより、腹筋の上部・下部、左右を満遍なく鍛えることが望めます!
●お腹の「脂肪を落とす」
お腹を凹ませ、割ることができたとしても、脂肪が多く乗ってしまえば凹凸でメリハリのあるお腹を手に入れる事ができません。そこで、お腹の脂肪を落とす運動として動画のようなサーキットトレーニングを行っていきましょう。
運動後過剰エネルギー消費によって、トレーニングが終わってからも数時間脂肪が燃焼していきます!動画でのトレーニングはたったの4分程度で終わるトレーニングです。
1日に2~3回行うと、常に脂肪燃焼している状態を作ることができます。
何回かに分けて行っていくのもおすすめです!
この3つ要素が詰まった腹筋運動で、アスリートボディをつくっていきましょう!
0コメント